DP皿譜面難易度表
TOPに戻る
この難易度表は、DP皿難易度表を元にMIST(@MIST_musicholic)が譜面を追加、難易度修正等調整をして作成したDPの皿に特化した難易度表です。
基本的に、個人で発見した譜面を難易度判定し、ある程度溜まった段階で追加していく、という形を取っています。
通常難易度としての1~9及び隔離と、無理皿等が多い譜面の無理1~5という難易度分けでまとめています。
難易度表の取り込みは、BeMusicSeekerでこのページのURLをプレイリスト取得していただくと追加出来ます。
詳しくはBeMusicSeekerマニュアルの「プレイリスト管理」の項目で説明がありますので、そちらをご覧ください。
※ この難易度表に入っていないDPの皿曲、皿差分等の情報がありましたら、連絡いただけると喜びます。
◎ 難易度表記の説明 ◎
1~9:◎◎1が、大体本家Lv.11の皿曲くらい、という定義で難易度分けしています。
隔離:9に置いても難しすぎる譜面。高bpmでの32分皿や、認識難両皿系とかネタ枠
無理:片側に鍵盤と皿が同時に降ってくる通称「無理皿」系の譜面
16分ズレで鍵盤と皿交互等の「準無理皿」系もこちら
鍵盤難易度に依存しやすいので、純粋な鍵盤力も求められる譜面もあります
変更、追加した際は背景色で表示しています。
赤:新規追加譜面
青:難易度変更した物。上昇、降格は区別してません。
橙:リンク修正等変更した物。
いつ更新したかは、ページ最下部の更新履歴を参考にしていただければと思います。
◎ 更新履歴 ◎
R3.3.27 公開
R3.3.28 簡単な説明とか色とか付けてみた
R3.4.18 14譜面追加、2譜面難易度修正
R3.6.6 16譜面追加、1譜面難易度修正
R4.3.30 14譜面追加、1譜面難易度修正、1譜面リンク追加